当サイトのちゃっとの機能説明
おみくじと発言するとおみくじが引けます。
発言ウィンドウについて
- ◆更新(ボタン)
- 発言内容を書き途中に、更新したい時に使います。
- ◆復活(ボタン)
- 一度発言した内容を もう一度発言したい時につかいます。
- ◆音符(ボタン)
- 入室者がいれば通知します。
- ◆自動消去
- 発言したときに、発言欄を自動的に消去します。JavaScriptを使用していますので、ブラウザの設定でJavaScriptを無効にすると作動しません。
- ◆発言復活
- 自動消去して消えた発言を元に戻します。要JavaScript
- ◆タグ非表示
- ログ内に含まれているタグを表示しないようにします。荒らしがタグを連発 した時などは、ここにチェックをいれれば、自分の画面には表示されません。
- ◆全表示
- ログ画面を見ると、発言時刻とホスト名が途中までしか表示されていませんが、
これを全ての行で表示します。表示文量が多くなりますので、遅くなります。
- ◆高速表示
- 名前と発言のみを表示するため、表示文量が非常に少なく、速くなります。
- ◆タグ非入力
- <FONT SIZE=2>といったタグを含む文をタグとして認識されないで、入力したとおりに表示できます。
- ◆細字表示
- 発言内容の表示に、太字(ボールド)を使わず、細い文字で表示します。
コマンド機能について
- cut
- ログに含まれている全ての画像タグを消去します。
- look
- ショックウェーブを利用した、鈴の音が参加者全員に聞こえます。他の人の注目を
集めたい時に使えます。タグ非表示にしている人には無効です。
- unlook
- lookコマンドを消すことができます。うるさい時に使います。
その他の機能について
- ■自動リンク
- タグを一切使わずに、http://www.test.com/test.html のようなURLを発言すると、その部分に自動的にリンクを張ります。
- ■自動タグ閉じ
- <CENTER>はろはろ~</CENTER> のような発言をするとき、 <CENTER>はろはろ~ とだけ発言しても、自動的にタグを閉じます。
- ■発言欄の長さ調節
- 入室前の画面で、横に長い発言欄の長さを調節できます。
ご自分の環境に合わせて調節しておくと便利です。
- ■リサイズ再入室時の入室メッセージ省略
- ブラウザの画面サイズを変更した時、勝手に入室してしまったり、 一度落ちてしまって再入室した時などに、入室メッセージが出にくいようになっています。